奮闘記:仕事の件がうまく運ぶために別の課題を明確にして実践してみると?!
2019年11月12日
2019/10/24
【問題提起】
私の仕事がうまく運ぶよう、今より向上するために、一番エネルギーの低いチャクラはどこか?(又は、私の力(=エネルギー)を下げている要因は何か?)です。
【課題となる成果】
第3チャクラ - 該当するキーワード<*自尊の念>
*「自尊の念」とは、
・自分に正直になっているか?
・自分自身を大切に扱っているか?
・諦めてしまっていることはないか?
・行動してもいない間から結果をジャッジをしてしまっていることはないか?など。
数値化したこの時の<*エネルギーレベル>では、
セッション前 96/100
*エネルギーレベルとは、その本人がFULLで力を発揮した時に100%と(仮定)すると、現時点で何%の力を発揮できる状態かを数値化したもの。
この時の私は仕事がうまく運ぶようにと、気がかりで悩んでいるところだった。
<自尊の念>に思い当たることは、パートナーとの関係でも問題があることで、その関係を改善に取り組むことだった。
パートナー(彼)との関係に自分の気持ちとしては、「本当はこう~したいのに」とおもっているのに、表現する前から、「それはもう無理かも…」とジャッジしてしまっていた自分がいたことに気づいた。
コーチ(師):「(パートナーとの関係において)結果はさておき自分は本当はどうしたいのか、表現するだけでも違うものですが?!」
私(本人):(抵抗感満載の)「そう、ね…(苦笑)」
コーチ(師):「で?、本当はどうしたい?どうあればいい?」
私(本人):「う~ん、もっとこう、力を合わせた協力関係のような感じ」
コーチ(師):「うん、OK!(その後はどうするか自分で判断して下さいね?!という暗黙の了解)」
第3チャクラの関わりはコレで終了。
その後はいつものように
自律神経と内臓(の機能低下の向上調整)と骨格構造面をニュートラルな状態に調整で終了です。
【次回までの課題】
まずは自分自身に正直になる。(その目的は仕事がうまく運ぶように)
そして、結果はどうあれ、私は本当は彼とどうしたいのか?を表現してみる。
これを実行してみて結果を手放せているから、それだけで自分自身が満たされていて、清々しく、そんな私を好きになっている自分に気が付いた。なによりもどんな自分も信じられるようになって、忘れていた色んな感覚を取り戻せていることも思い出しつつある。
その感覚で、望む仕事に自分の最善を尽くすチャレンジをしているところです。